※この記事は、ワールドトリガー14巻までのネタバレを含みます。
こんにちは!しろヤギです。
さて、
「エッセンシャル思考」という本をご存知ですか?
エッセンシャル思考とは、
あらゆる方向へ1ミリずつ進むのをやめて、これと決めた方向に全力疾走することで、効果を最大限に高めることです。
グレッグ・マキューン氏の書いたこの本は、発売と同時に大ヒット。
全米でベストセラーとなり、世界各国で翻訳され、ついに日本語版が出ました。
エッセンシャル思考を、一番わかりやすく表した図がこちらです。
あらゆる方向へ1ミリずつ進むのをやめて、これと決めた方向に全力疾走することで、最大の成果を得ることができる。
グレッグ・マキューン エッセンシャル思考より
現代人の多くは、「どうでもいい多くのこと」に振り回されている。
著者のグレッグ・マキューン氏は、このように主張しています。
この本は、「がんばっているのに、成果が出ない」多くの人に感動を与え、
トップレベルの経営者、ビジネスマンから絶賛の声があがっています。
大人になるとわかる。「がむしゃらな努力=現実逃避」ということ。
ワールドトリガーでは、ビジネスに役立つ考え方がたくさん盛り込まれています。
今回は、エッセンシャル思考にまつわるストーリーを紹介します。
試合が終わったあと、主人公の修は悩んでいました。
次の試合まであと少し。
次は、絶対に負けられない。
だが、残された時間が少ない。
新メンバーを探す、自分の訓練をする、二人掛かりや三人掛かりの新しい戦術を作る・・・・
いろんな方向で、チームを強くできないか模索していました。
とにかく、ただひたすらに頑張っていました。
しかし、いろいろ試してはみますが、なかなか強くなれません。
そんな主人公を見て、木虎が言い放ったキツイひとことがこちら。
目の前の目標から目を逸らして
方向の違う努力に時間を費やすっていうなら
それは単なる現実逃避よ木虎藍 ワールドトリガー14巻 ©︎葦原大介 集英社
少年誌とは思えない、シビアなセリフ。
しかし、大人になるとわかります。
方向性の違った努力は、実はただの現実逃避となっていることがあります。
何もしていない自分が嫌だから、
とにかく予定を埋める、忙しくする、キツイことをやってみる・・・。
しかしそれって、実は単なる現実逃避ですよね。
「本来やるべきこと」から、逃げているだけの場合がほとんどです。
アクセルを踏む前に、方向性をしっかりと見定める。
そうしないと、この図のようになってしまいます。
がむしゃらな努力も、もちろん大事です。
しかしその前に、「正しいやり方」を見つける方が優先なのです。
この言葉により、主人公の修はハッとします。
そして、まずは「正しいやり方」を見つけるため、
頭を下げて教えを乞うのでした。
エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考
ついに次の試合が始まります。
この試合は、
エッセンシャル思考の玉狛第2と
非エッセンシャル思考の香取隊の対比になっています。
対戦相手の香取葉子は、
器用だからこそ、いろんなことができました。
どれをやってもそこそこできる。
しかし、ずば抜けてできるわけではない。
「エッセンシャル思考」で言うところの、成功のパラドックスです。
成功した人は、何でもやろうとしすぎて、そもそも何をやろうとしたのか忘れてしまう。
グレッグ・マキューン エッセンシャル思考より
やることをコロコロ変え、壁にぶつかるとまた次のことをやる。
その結果、チームの順位は2年もの間停滞していました。
一方、主人公率いる玉狛第2は、
自分達にしかできない戦いかたを突き詰め、それのみに専念しました。
試合の結果は、玉狛第2の圧勝でした。
あらゆる方向へ努力することをやめ、
勇気を出して自分と向き合い、「本当にやるべきこと」だけをやる。
非エッセンシャル思考になりかけていた主人公を救った、厳しくも優しいセリフが忘れられないシーンです。
さいごに
いかがでしたか?
週刊少年ジャンプで連載中(※)のワールドトリガーは、むしろ大人が読むべきマンガです。
まだ読んだことのない方は、一度読んでみてはいかがでしょうか。
【中古】ワールドトリガー <1−18巻セット> / 葦原大介(コミックセット)
※2018年6月現在、無期限休載中です。