
ワールドトリガー最強のスナイパー
東 春秋(あずま はるあき)
さんについてまとめました。
※この記事はワールドトリガー休載中のコミックス18巻までのネタバレ内容が含まれます。
目次
元A級1位隊長!ボーダー最初のスナイパー

東 春秋 引用元:ワールドトリガー112話©︎葦原大介
ROUND4で無敵の強さを見せた東さん。
実は、元A級1位部隊の隊長でした。
メンバーは、二宮匡貴、加古望、三輪秀次の
4人編成チームでした。
現在は、そのメンバー全員が隊長を務めていますね。
最強のスナイパーである理由
東さんが最強のスナイパーである7つの理由をお伝えします。
落下中の弾すら狙撃
影浦隊のガンナー、北添尋(きたぞえひろ)の放った弾丸(メテオラ)を、空中で狙撃してしまいます。
動く物体を、3つとも正確に撃ち抜く狙撃力は、ボーダートップクラスの技です。
壁抜きスナイプ
ROUND4で修が瞬殺された、壁抜きスナイプ。
正確な狙撃力と、オペレーター支援との合わせ技です。
当初から修を警戒し、真っ先に瞬殺した東さんの株は、
修がパワーアップすればするほど高まります。
感情を消した狙撃
影浦隊の隊長、影浦雅人は、狙撃が効かないサイドエフェクト
「感情受信体質」を持っています。
しかし、東さんはそのサイドエフェクトすらも無効化してしまうほど、
感情を消して狙撃することができます。
指揮能力の高さ
ボーダーが近界から侵攻されている時、基本的には忍田本部長が指揮を執りますが、
忍田本部長に代わって指揮をとることもできるのが東さんです。
それほど、指揮能力が信頼されています。
敵からも褒められる
ワールドトリガーでは多々見られるシーンですが、
その指揮能力の高さは、敵からも賞賛されます。
敵が味方を褒めること、そして、多VS多のチーム戦や
戦略を描いているところが、ワールドトリガーの魅力のひとつですね。
ボーダー内でも大人気
弟子が多い東さんは、戦術の解説もわかりやすくこなしてしまいます。
時には、気の利いたジョークで場を和ませることもあり、
「東さんが解説なら、試合見に行く」
という隊員もいるほどです。
トリオンの研究をする大学院生
公式ファンブック、ワールドトリガーBBFの
葦原先生への質問コーナーでの回答によると、
東さんは大学院で、トリオンに関する研究を行なっているようです。
ボーダー隊員だけでなく、研究でも貢献していそうですね。
今後の展開
現在休載中のワールドトリガーですが、2018年11月 連載再開しましたね!
次回の対戦相手は、
東隊、鈴鳴第一、影浦隊
との4つどもえです。
ROUND4では、東さんによって瞬殺されたオサムですが、
新スパイダー戦術を東さんがどう対処するか期待ですね!
ヒュース加入後、初めての試合でもあるので、
今後の展開が楽しみです!
\アニメ2期を楽しもう!/ ついにアマゾンPrimeで コスパの良いAmazonプライムでの配信決定は嬉しい! さっそく2ndシーズンも追加されています。
- PrimeMusic(200万曲)聴き放題
- 電子書籍(PrimeReading)読み放題
- お急ぎ便無料
- 月500円(VOD最安)
- 初回30日間無料