
ワールドトリガー のネタバレ感想をまとめておきます。
ワールドトリガー167話 鈴鳴第一②のネタバレ感想
マップに転送された各隊員
各チーム、モールの中を目指す。
環境設定「夜」について、解説の嵐山、犬飼と実況の結束との会話
暗闇ではスナイパーが不利か?
→オペレーターの視覚支援で暗視モードにできるので、スナイパー不利にはならない。
しかし、頻繁な暗視モードへの切り替えは、オペレーターにとって負担
嵐山:「4人編成の玉狛第二は特に」
■■■
場面は玉狛第二へ
モールに人が集まって来たの見て
栞ちゃん:「予定通り千佳ちゃんは外に逃がしていいよね?」
ここで、修は思い出す。
遊真:「トーマ先輩は、『もっと追い込め、追い込まれれば撃つ』言ってたな。」
修:(今はまだダメだ・・・!)
修:「・・・はい!千佳は外に避難させてください!」
まだ千佳が撃てる状況ではないと判断し、千佳をモールの外へ逃す修。
■■■
一方、東隊は合流を優先。
集合場所はモールの中。
小荒井:「東さんはどうします?」
東さん:(様子見もありな場面だが・・・「夜」ってのが引っかかるな・・・)
東さん:「俺もモールに入る。慎重に行こう」
ここで、奥寺がバッグワームを発動
犬飼:「隠密行動にしては遅い。奇襲にしては早いような・・・」
結束:「これはたぶん、オペレーターへの嫌がらせですね」
敵チームの隊員に、レーダー上で意味なく出たり消えたりされると、
オペレーターは気になって意識を割かれるとのこと。
結束:「東さんの教え子っぽい動きだわ」
犬飼:「なるほど、さすが元・東隊」
さらにモールに進む奥寺と、修がバッタリ遭遇。
すかさず攻撃開始する奥寺!
奥寺:「三雲発見!攻撃に移ります!」
栞ちゃん:「あたしのアラートミスだ!ごめーん!」
玉狛第二の全員に戦慄が走る
修:「大丈夫だ!」
修:「このまま東隊をそっちに連れてく!作戦変更はなしだ!」
奥寺の激しい攻撃をしのぎつつ、なんとか遊真、ヒュースとの合流を目指す修。
■■■
解説席では
結束:「そして、・・・ん?」
結束:「鈴鳴の狙撃手、別役隊員は上へ向かわず1Fの奥へ。どこに行くつもりなのか?」
その頃、太一は
太一:「もうすぐ着きます。少々お待ちを・・・」
と、バッグワームを使いながら、不思議な行動をしていた。
■■■
モール4Fでは、村上とゾエさんが戦闘開始!
ゾエさんがライトマシンガンを激しく打ち込むが、
距離を詰めず、お互いチームが合流するまで時間を稼ぐ。
そこに、影浦、村上がそれぞれ戦闘に参加!
来間:「影浦くんか・・・できれば他の人がよかったけど」
さらに激しく打ち合う影浦隊と鈴鳴第一。
ここで、解説席にて
結束:「別役隊員が合流しない以上、戦力的には影浦隊の方がやや有利か!」
犬飼:「あー結束ちゃん、スカウト旅行ってたから、鈴鳴の一番新しい試合見てないでしょ」
結束:「え?」
犬飼:「最新の鈴鳴は、一味違うんだな。これが。」

引用元:ワールドトリガー167話©︎集英社 葦原大介
そして、村上が『黒い孤月』を抜刀するシーンで、167話は終了しました。
感想と考察
黒い孤月、かっこよすぎ!
めちゃめちゃかっこいいですよね!黒い孤月。
しっかり背中で来間先輩を守る鋼もまたかっこいい!
汗かきながらも、「ニヤリ」としている来間先輩もいいですね〜。
黒い孤月の正体は?
黒い孤月は、
- 鉛玉(レッドバレッド)説
- 単純にカラーを変えただけ説
がありますが、
僕は「単純にカラーを変えただけ説」だと思います。
鈴鳴の「夜マップ」の意図は、
掲示板で噂されてる、「明暗差攻撃」でほぼ確定だと思います。
太一がモールの電源を落とす
→オペレーターに強制的に「視覚支援」をさせる
→処理能力にプレッシャーをかける
という作戦
太一の行き先と、来間先輩が「影浦くんか・・・」発言が根拠です。
(影浦にはSEがあるので、暗闇でも位置がバレてしまうため)
トリオンのブレードの発光で斬撃が読まれてるのを防ぐために、あえて発光しないようにカスタマイズしていると思いました。
でも、こういうフラグ平気でへし折ってくるのが葦原先生ですからね〜。
いろんな人の感想
ワールドトリガー167話 鈴鳴第一②に関する感想を集めてみました!
地味で現実的な作戦を描写するワートリ好き
スコーピオンやレイガストの可変部分もすり抜けそうだけど、弧月での受け太刀は可能。
逆に村上もスコピやレイガストの受け太刀が出来なくなるけど、レッドバレットをオフにすると当然元の弧月に戻る。
これはかなり強くない?
みんな忘れてるけど前の四つ巴の時も東隊がバックワームを雪原仕様の白色に変更してたじゃん
(トータルでの売り上げはどうかわからないけど)
サラリーマン風の人たちがまた買っていくようになった
そして敵としてエンカウントするときの鋼さんの上目遣い?
こえー
最後に
・玉狛第二は無事合流できるか?
・修の不安とは何なのか?
・迅さんの「揺れるな」の意味とは?
・黒い孤月の性能は?
・鈴鳴第一が仕掛ける作戦とは?
考察対象がたくさんあって、楽しいですね!
来週も待ちきれません!